たったこれだけ!マッチング率を上げる1番効果的な方法
ペアーズでなかなかマッチングしないと悩んでいる方が見直すべきポイントは、男女ともにプロフィール写真です。プロフィール写真はネット婚活をするうえでかなり重要な役割を担っています。
きちんとログインしている人なら、自分にいいねが来たら誰から来たのか確認はします。
ただし、この時プロフィール写真がイマイチだと、なかなかプロフィールを見てもらうまでに至りません。
お相手が人気会員ならなおさらです。人気会員は毎日たくさんのいいねをもらうので、なかなか全員のプロフィールをしっかり見るのはペアーズでは難しいです。
中には、いいねをくれた人のプロフィールはきちんと全部見ます、という人もいますが、そういった人は稀で、プロフィール写真がいまいちだと、マッチングはどころか自分のプロフィールを見てもらうことすらできません。
プロフィール写真は、とにかく写りが良いものを選びましょう。
明らかに自撮りしていることが分かる写真や、あまりに決め顔すぎる写真は受けが悪いです。
できれば、ポーズをとっていない自然な状態を誰かに撮ってもらいましょう。誰かに撮ってもらうことが難しい場合は、自撮り棒やセルフタイマーを駆使して、他人に撮ってもらった風の写真を撮りましょう。
自分で撮る方が、納得がいく写真が撮れるまでやり直せるので、おすすめです。
写真を撮る時は、光がたくさん当たる場所か、明るい自然光の下で撮りましょう。
レフ版代わりに白い服を聞いたり白いハンカチを膝にひいたりして、顔に光を集めると表情が生き生きして撮れます。
構図は、友人のSNSプロフィール写真やペアーズの他の会員の写真を参考にしましょう。
遠目に撮った写真より、ある程度寄っていて動きのある写真の方が、人目を惹く写真になっていることがわかるはずです。
撮り終わった写真はアプリでの加工も必ずしましょう。明度や彩度の調整、美肌モードのフィルタ使用などで、驚くほどうつりがよくなります。
このようにして何パターンか写りのよい写真を用意したら、これを異性の友人に見てもらいましょう。
自分でよいと思っていても、他人が見るとイマイチなケースが多々あります。また、同性に評判が良くても異性には引かれてしまうケースもあるので、必ず異性に見てもらいましょう。
この時、ペアーズでマッチングしたいと思っている異性の年齢、タイプに似ている人複数人に見てもらうと、より効果的です。
写真を変えてもなかなかペアーズでマッチングしない場合は、まだ写真に問題があるか、プロフィールに問題があるかのどちらかです。
足跡の数が増えているのにペアーズでマッチングしないのであればプロフィールに問題があります。
足跡の数が増えていないのであれば写真に問題があるので、成功するまで何度も差し替えましょう。